本日 183 人 - 昨日 85 人 - 累計 215030 人

日本語を話そう

2024年01月13日

にほんご はな

日本語を話そう

Lets_Talk_Japanese




第9回オンライン勉強会

学習者視点で考えるタスク遂行型授業(can-do based)

日 時:2023年3月18日(土) 15:00~17:00

講 師:尾﨑裕子氏(高知県文化国際課日本語教育推進コーディネーター)


ただ教科書に沿って教えるだけではなく、学習者が実際に日本語が使えるようになることを目標とした授業作りのためのワークショップです。

第1部ではタスク遂行型ヒンディー語授業を受けることで学習者視点に立って授業を考えます。

第2部では授業を振り返り、解説を聞きながら授業づくりのノウハウを学び、学習者が実際に日本語が使えるようになる授業づくりについて一緒に考えます。


申込フォーム→こちら

QR9


日 時:2023年2月25日(土) 15:00~17:00

テーマ:会話を楽しむ聞き方

講 師:曽根 美和氏(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)

内 容:相手と関係を深めるために聞く側に知ってほしい「態度」や「質問の仕方」。

また、相手に自分を知ってもらうための効果的な自己紹介などをアクティビティを通して経験します。


★★★お願い★★★

当日は、実践演習を予定しておりますので、A4の紙と太字のペンをご用意ください。

カメラ越しに共有いたしますので、できるだけ太いペンをご用意ください。


お申込みフォームは こちら

KochiOnlineStudy8


日本語はなそう日本語はなそう

Online サロンです。Zoomを つかいます。

がいこくじんの みなさん 日本語で はなしましょう!

画像

こうち日本語サロン Facebook


地域のニーズに即した漢字学習支援を考える

zoomを使ったオンラインでの勉強会です。

今回は「えひめ日本語教育人材ネット代表 向井留実子先生」をお招きして漢字学習についてお話ししていただきます。「漢字」は日本語教育の中でも難しい項目のひとつだと思います。

漢字学習の中で生まれる疑問がこの勉強会で少しでも解消されればと思います。


日 時:2023年1月15日(日) 午前10時~12時

講 師:えひめ日本語教育人材ネット代表 向井留美子先生

場 所:オンライン(zoomを使います)

◆申し込みフォーム ◆⇒ こちら


QR_オンライン勉強会フォーム_20230115


zoomを使ったオンラインでの勉強会です。

有識者、経験者が講師となり、学習支援現場の現状や課題等、毎回異なるテーマを取り上げ、日本語ボランティアにとって必要な基礎的な知識・ノウハウを学びます。


テーマ:「日本語マスターに聞く」-ベトナム・インドネシア編-

日 時:2022年12月3日(土)午後3時~5時

内 容:ベトナム・インドネシアの母語話者の方をお招きし、質疑応答形式で行います。

    学習者から見た日本って?日本語って・・・新たな視点を得る機会です!

対象者:

・地域の日本語教室で活躍したい方

・外国人住民をことばの面で応援したい方

・日本語教育の知識やノウハウをさらに深めたい方


◆メールで申し込み◆ jpsalonkochi2006@gmail.com

件名に「第6回オンライン勉強会申し込み」と入力してください。

本文に、以下の内容をご記入ください。

・お名前

・お住まいの市町村名(例:高知市) 統計調査にご協力ください

・その他、ご質問などございましたら、ご記入ください。

◆申し込みフォーム ◆こちら


QR_高知日本語サロンオンライン勉強会


オンラインでの勉強会です。

有識者、経験者が講師となり、学習支援現場の現状や課題等、毎回異なるテーマを取り上げ、日本語ボランティアにとって必要な基礎的な知識・ノウハウを学びます。


テーマ:クラス内レベル差にどう対応するかーアイディア持ち寄り会

日 時:2022年11月5日(土)午後3時~5時

対象者:

・地域の日本語教室で活躍したい方

・外国人住民をことばの面で応援したい方

・日本語教育の知識やノウハウをさらに深めたい方

★クラスで教えた経験がなくてももちろんかまいません。スポーツジムや会社の研修・・・

ご自分が学ぶ立場にあった時は、支援者からのどんな配慮が嬉しかったでしょうか。いろいろな立場・経験から、実践例が共有できればと思います★


◆メールで申し込み◆ jpsalonkochi2006@gmail.com

件名に「第5回オンライン勉強会申し込み」と入力してください。

本文に、以下の内容をご記入ください。

・お名前

・お住まいの市町村名(例:高知市) 統計調査にご協力ください

・その他、ご質問などございましたら、ご記入ください。

◆申し込みフォーム ◆こちら


日本語ボランティアのためのオンラインでの勉強会です。

有識者、経験者が講師となり、学習支援現場の現状や課題等、毎回異なるテーマを取り上げ、日本語ボランティアにとって必要な基礎的な知識・ノウハウを学びます。


テーマ:オンライン授業で使えるあれこれ

日 時:8月7日(土)午後3時~5時

対象者:

・地域の日本語教室で活躍したい方

・外国人住民をことばの面で応援したい方

・日本語教育の知識やノウハウをさらに深めたい方


申し込み方法

QRコード または、下記メールアドレス宛に8/3までにご連絡ください。


jpsalonkochi2006@gmail.com

件名に「第3回勉強会申し込み」

本文に以下の内容をご記入ください。

・お名前

・お住まいの市町村名(例:高知市) 統計調査にご協力ください

・その他、ご質問などございましたら、ご記入ください。

QR_高知日本語サロンオンライン勉強会


在住外国人の方に対し、日本語で日本語を教える技術を学ぶ研修です。

日本語を教える技術を身に付けて、お住まいの地域で日本語ボランティアとして活躍してみませんか?

オンライン勉強会では、毎回異なるテーマを取り上げ、日本語ボランティアに必要な基礎知識やノウハウを学びます。

日本語教育について学びたい方なら、どなたでも参加可能です。


●土曜サロン(毎週土曜 午後1時半~3時)

1対1または少人数グループで、主に会話を通してサロン形式で学習します。

レベルやニーズの異なる学習者に対して、おしゃべりや教材を使った日本語指導など、さまざまな形でどのような学習支援ができるかを学べます。

※お休みの日があります。カレンダーをご確認ください。


●木曜ひるクラス (毎週木曜 午後1時半~3時)

教科書を用いたクラス形式の授業で、教授法や授業運営について学べます。

授業後は、講師と一緒に授業を振り返り、授業のやり方や流れ、ポイントについて、質問したり、話し合ったりしながら、理解を深めることができます。(授業後の振り返りをしない日もあります)

場所: 高知県国際交流協会ラウンジ (高知市本町4-1-37 2階)

※お休みの日があります。カレンダーをご確認ください。



■申し込み先

QRコード または、下記メールアドレス宛にご連絡ください。

jpsalonkochi2006@gmail.com

件名に「土曜サロン」または「木曜ひるクラス」のいずれかをご記入ください。

本文に以下の内容をご記入ください。

・お名前

・参加・見学ご希望日

・ボランティア経験の有無(経験ありの場合、いつ頃、どんなを簡単にご記入ください)

※ご希望に添えない場合、お送りいただいたメールアドレス宛にご返信いたします。

QR_高知日本語サロン見学・体験申し込み


料理教室のご案内

2016年01月19日
みんなで COOKING
料理教室のご案内です。

参加申し込みは:高知日本語サロンHP
http://nihongo.grupo.jp/ の「お問い合わせ」画面からメールで!!

料理教室

高知日本語サロンより、お花見のご案内です。
hanami.jpg

3月3日の高知日本語サロンはひなまつりのイベントを行います。
皆さん、参加してね。
hinamatsuri.jpg
ひなまつりイベントチラシダウンロード

一日一日と夏が近づいてくるのを感じられる今日このごろですが、
いかがお過ごしでしょうか?

さて、7月16日(土)に海辺の果樹園でのバーベキューを計画しました。

参加費は外国人3000円日本人3500円
11時集合で高知市内から、バスの送迎があります。
お申し込み締切は7月9日(土)です

詳細は添付チラシをご覧ください
チラシは日本語サロンのファイルの中にも入れてあります
会話サロンの参加者の方々にもご案内お願いいたします
皆さんのご参加をお待ちしております
bbq1.png
bbq2.png

日本文化を紹介するイベント
今回は「七夕」です。
たなばたの話や書道体験、七夕かざりをつくります。
参加無料です。きてね。
6.25.jpg

EVENTS
イベントのご案内

遊覧船に乗ってお花見しよう
3月26日(土曜)

遊覧船.png